企業

アスクル、サイバー攻撃によるシステム障害で注文受付・出荷を一時停止

概要

アスクルは、サイバー攻撃によるシステム障害で、同社のオンラインショップおよび商品発送を停止したと発表した。

同社は、個人情報や顧客データの漏洩がないかを確認しながら、システムの復旧を急いでいる。

また、アスクルの物流を利用している良品計画は、アスクルのシステム障害の影響を受け、無印良品のオンラインショップも一時的に停止し、商品購入ができなくなった。

アスクルは、ランサムウェアによる攻撃が原因であり、データを暗号化し復号のために身代金を要求するタイプのコンピュータウイルスだと確認している。

同社は、顧客や関係者に対して大きな不便と懸念をかけたことを謝罪している。

アスクルのLohacoサービスやSoloel Arenaサービスの注文も停止され、停止後に受け付けた注文はキャンセルされる。

良品計画は、オンラインショップの復旧時期については未定であると述べている。

ポイント

  1. アスクルはサイバー攻撃により、オーダー受付と出荷を停止した。
  2. お届けサービスのロハコやビジネス向けのソロエルアリーナも影響を受けている。
  3. 無印良品もアスクルの物流を利用しており、サイトが一時的に利用不可に。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について