企業

世界最多の閲覧数、Yahoo!ニュースが報道サイトランキングで首位獲得

概要

英国の業界誌「Press Gazette」がSimilarwebの2024年5月のデータを基に発表した調査によると、Yahoo!ニュースJapanが月間9億2100万回の訪問数で世界一人気のあるニュースサイトとなった。
ブラジルのGlobo.comが約7億9500万回で2位、米ニューヨーク・タイムズが約6億2450万回で3位に続いた。
Microsoftのニュースサイトが約5億回で4位、BBCとCNNはそれぞれ約4億7400万回と4億6400万回の訪問数を記録し、上位に名を連ねた。
日本のニュースサイトでは、LivedoorとKDDIのau oneも世界ランキング上位50に入った。
日本発のメディアがグローバルで高い閲覧数を誇っていることが示され、情報発信力の高さが浮き彫りになった。

ポイント

  1. Yahooニュースが月間訪問数921百万で世界1位を獲得
  2. 2位はブラジルのGlobo.com、NYタイムズは3位に
  3. 日本のLivedoorとau oneも世界トップ50にランクイン

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『The Japan Times』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『The Japan Times』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際...