ビジネス

英EDFが英仏首脳会談に合わせサイスウェルCへ1100億円出資へ

概要

フランスのEDFは、サフォーク州のサイジウェルC原子力発電所に11億ポンドを投資し、英仏政府が共同で発表した。EDFは本プロジェクトの12.5%の株式を保有し、英国政府が既に発表した142億ポンドの過半数出資に加わる形となる。かつてEDFの持分は16.2%だったが、直近6か月で英国政府が事実上唯一の資金供給者となり、現在は10~19.99%の下限に。当発表に際し英国首相は、電気料金の低減、雇用や見習いの増加、エネルギー安全保障の強化に期待を寄せた。加えてカナダの投資会社ブルックフィールドが20%超の出資を協議中と報じられ、民間最大投資家となる見通し。また、ブリティッシュ・ガス親会社のセントリカも15%ほどの出資を検討している。サイジウェルCは、ピーク時に1万人の雇用と1,500人の見習い創出が見込まれる。一方、環境団体はその経済性や環境負荷に疑義を示している。サイジウェルCは英国で近年2件目の新設原発で、既存のヒンクリーポイントCも大幅な遅延・予算超過を抱える中での発表となった。

ポイント

  1. フランスのEDFが英原発Sizewell Cに11億ポンド投資し12.5%出資
  2. 英国政府が過半数出資し、Brookfieldは20%以上の出資を検討中
  3. 環境団体はEDFの少額出資と仏依存により安全保障に懸念を表明

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『The Guardian』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『The Guardian(ガーディアン)』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記...